- すぐに肩がこる。いつも肩がこっている。
- 頭痛、吐き気、めまいがよくある。
- 肩こりの湿布薬をよく使う
- 眼精疲労を良く感じる
肩こりはなぜおこる?
首や背中の筋肉が張る状態の姿勢で長時間にわたる作業や、姿勢の良くない状態を続ける人、またはそれが習慣になっている人(猫背・前かがみ)、運動不足、精神的なストレス、ショルダーバッグ、冷房などが原因になります。
長時間にわたる同一姿勢での作業
同じ姿勢で長時間のパソコン作業やデスクワークなど注意が必要です。このように長時間同じ姿勢を続けると、首・肩・背中といった筋肉に負担がかかり続けます。
また、スマフォ、テレビゲームなどは長時間することによって、若い世代や小さな子供さんで肩こりの症状を訴える方がいらっしゃいます。
眼精疲労
デスクワーク、パソコン作業、スマフォ、テレビゲームなど、長時間じっと液晶画面を見つめていることによって、眼精疲労は起こります。
眼精疲労が原因で頭痛が起こったり、吐き気を感じたりすることもありますので時々、適度な時間、目の休憩をするようにしてください。
ストレス
ストレスによっても肩こりは起こります。精神的に緊張することによる筋肉のこわばりだったり、過度な場合には自律神経にも影響したりします。
運動不足
筋肉の動きは、心臓が血液を運んでいるのと同じように、リンパの流れを支えています。もし、お部屋にこもりっきりで運動不足だと思われているようでしたら、その、体内の新陳代謝が原因で頭痛が起こる可能性がありますので、日ごろから適度な運動を心がけてください。
肩こりの慢性化
肩こりが慢性化している方は、「また、肩こりか」とか「いつも肩がこった状態だから」など慢性化されている方が多いようです。しかし、放置しておくともっと症状が悪くなる可能性があります。
自律神経に異常をきたしたり、吐き気、嘔吐、めまいなどを伴って、日常生活に支障が出るようなひどい症状の方もあるようです。
きずな整骨院で肩こりの原因を根本から解消
首や肩のコリは、その場所だけを揉んでも良くなりません。
なぜならマッサージは一時的に楽に感じる事はありますが、首・肩の周りの筋肉を緊張させる原因を解決することにはならないからです。
実は肩こり、肩・首痛に悩む方の多くの場合、身体の土台である骨盤や重力を支えている背骨に対して小さなストレスが継続的にかかることにより筋肉が骨格を引っ張り、歪みとなっていることが原因となっています。
きずな整骨院ではコリの原因にアプローチする為に背骨・骨盤の矯正を行い、身体の歪みを整えながら全身のバランス調整を行います。
そして身体のバランスを整えることで負担となっている筋肉を緩め、血流の改善をはかり、肩こり、肩・首痛の改善を行います。また、即効性のあるハイボルテージやお灸なども取り入れた治療を行っております。